
最近いちばん熱心にやっていたプリプロ作りですが、麻生さんのアドバイスおかげもありまして、一応の終わりが見えてきたところ。
さて、「たまには一服して違うことをしよう、何をやろうかな」、と選んだのは別の曲のアレンジとレコーディングでして、頭の中にあるものは早々変えられないものだな、と思ったりするわけでございます。
そう、ここ最近僕の心を離さないのはレコーディング。
特に録った後のミックス作業に夢中です。
ミックスというのは具体的になにをするのかいうと、録った楽器の音色や音量を整え、楽曲全体のバランスを整えていく作業。
ボーカル、ギター、ベースなど、個別の音源を材料だとすれば、ミックスは 料理にあたりますね。
この作業のおもしろさ、やはりそれは楽曲全体のイメージを作るということにあると思います。
聞きやすくミックスするのはもちろんのこと、どの楽器を主人公にするのか、どんなテイストにするのか。
そのためにはどの楽器がどれぐらいの音量でどこから聴こえてくれば良いのか、そういうことを少しずつツマミを変化せながら聴き比べていきます。
納得できるミックスになったら手持ちの色々なオーディオ機器で試聴。
なぜかというと、機器によって聴こえ方が全然変わってくるからですね。
そしてまた気になったところを直し…という作業の繰り返し。
今は自分の好きなエンジニア達の音源を聴きつつ、自分のミックスを寄せていくという方法で勉強しています。
楽器毎に持っている世界をまとめて、大きな世界地図を創造する。
大きな世界を作るためには、土地の整え方や効率の良い小石の取り除き方…細々とした作業が重要だったりするわけです。
先人たちに学びつつ、自分の世界を作れるようになりたいですね。
[Infomation]
Aerialのニューシングル「Red Rain」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/01/aerial-red-rain-itunes-amazon.html
------------------------------------------------------------------
荻窪にてギター・ウクレレレッスンを開講中!
ギター・ウクレレは適切な練習によって必ず弾けるようになる楽器です。
現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。
一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか?
レッスン料金は¥3,500(60分)です。
年会費、入会費、キャンセル料などはありません。
レッスンをご希望の方は、
・お名前
・ご連絡先
などをご記入の上、dewahiroki@gmail.comまでお送りください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております!
詳しいご案内はこちらをどうぞ。
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCXm9Fizf3JqFi6iSwjKKSDA
https://twitter.com/dewahiroki
https://www.facebook.com/dewahiroki
https://www.instagram.com/dewahiroki/
0 件のコメント:
コメントを投稿