投稿

11月, 2014の投稿を表示しています

作業中!

イメージ
レコーディングなう!キレイに録れるようにがんばります!

メトロノーム

イメージ
メトロノームを使って練習しています。 基礎的なことですが、しっかり合わせるのは意外と難しい。 スマートフォンにメトロノームのアプリをインストールしておくと、いつでも練習できて便利ですよ。メトロノームに合わせてウォーキングしたり、膝を叩いたり……ギターを持っていないときでも、出来ることは色々ありますね。

楽器屋めぐり

イメージ
本日は楽器屋めぐりしてきました。 良いものに出会うのはなかなか難しいですね。 また日を改めてトライしたいと思います!

ウクレレデュオで「ひこうき雲」を演奏しました!

イメージ
http://youtu.be/QmS0ziJfy8E スタジオジブリの作品「風立ちぬ」でおなじみ、荒井由実さんの「ひこうき雲」を演奏しました。 伴奏パートの池田さんと歌詞の内容について話し合ったり、曲の持つ世界観を僕たちなりに解釈して演奏できたのではないかと思います。 ぜひお楽しみください!

ウクレレをはじめよう〜あれば便利なアイテムたち〜

イメージ
必ず持っている必要はないですが、あれば便利なアイテムをご紹介します。 1.ストラップ 立って弾くときにウクレレの位置が安定して弾きやすくなります。 色々なデザインがあるので、気分で変えるのも良いかもしれませんね! 2.ピック 指で弾くのに比べて、音も弾き心地も全然違うのでぜひ試してみてください。 種類がたくさんあるので、僕の使ったことのあるものを掲載しておきます。 3.ポリッシュ&クロス 楽器のお手入れ用オイルと拭くための布です。 塗装に悪影響を与えるシリコンなどを含まない製品をおすすめします。   4.スタンド スタンドを使わずに壁に立てかけたり、床に置くのは思わぬ事故を引き起こす可能性もあるため危険です。スタンドを使いましょう。 ウクレレの塗装の種類によっては、スタンドのゴムがウクレレにダメージを与える恐れがあるので、スタンドのゴムの部分を布などで包むと安心です。    5.カポタスト 難しいコード進行も、カポタストをつけるだけで楽に弾ける場合があります。 コードの押さえ方はそのままで曲のキーを変えることができるので、弾き語りをしたい方は持っていると便利ですね!   気になったアイテムはぜひ使ってみてくださいね。 ------------------------------------------------------------------ 荻窪・野方にてギター・ウクレレレッスンを開講中! ギター・ウクレレは適切な練習を重ねれば、必ず弾けるようになる楽器です。 現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。 一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか? レッスン料金は¥3,000円(60分)です。 年会費、入会費、キャンセル料などはありません。 レッスンをご希望の方は、 ・お名前 ・ご連絡先 ・レッスンをご希望の楽器 ・(もしあれば)弾いてみたい曲 ・(もしいれば)好きなミュージシャン などをご記入の上、 dewahiroki@gmail.com までお送りください。 ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 お待ちしております...

ウクレレをはじめよう〜初心者が必要なものは?〜

イメージ
  「ウクレレを始めてみたいのだけれど、必要なものがわからない…」という方のために、これだけは必要!というものをリストアップしたいと思います。 1.ウクレレ まずはこれがなければ始まりませんね! 価格はさまざまですが、初心者の方は2〜4万円の価格帯のものが良いのではないかと思います。 ウクレレにはサイズがあり、小さいものから順に ソプラノ → コンサート → テナー という名称になります。 ソプラノサイズは、いかにもウクレレ!という感じの可愛らしいサウンドです。 サイズが大きくなるほど、ふくよかでギターに似たサウンドになる傾向があるように感じますので、まずは両方の良いところを兼ね備えたコンサートサイズを試してみることをおすすめします。 2.チューナー チューナーとは、 楽器の音を正しい音程に合わせる道具 のこと。 音を合わせることを チューニング とよびます。 チューニングをしないと、ウクレレは正しい音で鳴ってくれませんので、必携の道具です。 音叉、笛、電子式のものといくつか種類がありますが、一番簡単に合わせることができる電子式のものをおすすめします。 ウクレレは小さくて持ち運びも簡単なので、僕は旅のお供としてよく持っていきます。 旅先で演奏するのはなかなか良いですよ。 皆さまが素敵な音楽生活を楽しめることを願っています。 ------------------------------------------------------------------ 荻窪・野方にてギター・ウクレレレッスンを開講中! ギター・ウクレレは適切な練習を重ねれば、必ず弾けるようになる楽器です。 現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。 一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか? レッスン料金は¥3,000円(60分)です。 年会費、入会費、キャンセル料などはありません。 レッスンをご希望の方は、 ・お名前 ・ご連絡先 ・レッスンをご希望の楽器 ・(もしあれば)弾いてみたい曲 ・(もしいれば)好きなミュージシャン などをご記入の上、 dewahiroki@gmail.com までお送りください。 ご不明な点などございまし...

キミもDo It Yourself

イメージ
本棚の上に長い板を固定して、ちょっとした机を作りました。 スペース活用!なかなか使い心地良さそうです。

ウクレレでスピッツ「渚」を弾いてみよう!

イメージ
http://youtu.be/KzUHLxpJqGI ウクレレレッスン動画をアップしました。 今回の曲はスピッツの「渚」です。 動画を観ながら練習してみてくださいね! ------------------------------------------------------------------ 荻窪・野方にてギター・ウクレレレッスンを開講中! ギター・ウクレレは適切な練習を重ねれば、必ず弾けるようになる楽器です。 現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。 一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか? レッスン料金は¥3,000円(60分)です。 年会費、入会費、キャンセル料などはありません。 レッスンをご希望の方は、 ・お名前 ・ご連絡先 ・レッスンをご希望の楽器 ・(もしあれば)弾いてみたい曲 ・(もしいれば)好きなミュージシャン などをご記入の上、 dewahiroki@gmail.com までお送りください。 ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 お待ちしております! 詳しいご案内は こちら をどうぞ。

11/3 神保町「神田古本まつり」をぶらり

イメージ
神田古本まつりへ行ってきました。 電子書籍が一般的になりつつある今日、本を求めて大勢の人が訪れているのをみると何だか安心しますね。 専門書と学術書の品揃えが豊富で、衝動買いしないように自制するのが大変でした(笑) 僕の買った本たち。

神田古本まつり!

イメージ
神田古本まつりにやってきました。 本日が最終日。どんな本に出会えるのかワクワクですねー。

対面&オンラインレッスン開講中!