フレーズを決めておく

最近はギターを持ったら練習するフレーズをいくつか決めています。
一小節に満たない小さなリックでも良いし、ただ指を動かすためのフレーズでも良い、とにかく楽器を持ったら弾くフレーズ。
こういう小さいフレーズをいくつか決めてから、練習の時間がとても多くなりました。
小さいフレーズの何が良いって、弾いても弾いても時間を取らないところ。
お湯が沸くまでの5分あれば、結構お腹いっぱいになる感じで弾けます。
実は練習で時間がかかるのって、「何をどう練習しよう」って決めるところかもしれません。
もちろん、良い演奏にするために真剣に練習するときも必要だけれど、ただ楽器を持ったら無意識で弾く、筋トレ的フレーズがあっても良い。
楽器を演奏する方はぜひお試しあれ。
僕がいま取り組んでいるのは、Steve Vaiの5度をつなぐリック、Chuck Loebの"Sarao"に登場するリック、Joe Satriani "The Mystical Potato Head Groove Thing"のキメの3つ。
どれも難しい〜!
だけどやりごたえ抜群です。
///
Acousphere Record Presents
【Acoustic Garage Vol.10】
日程 2018年1月7日(日曜)
場所 吉祥寺スターパインズカフェ
時間 open 18:00 start 19:00
出演 Acousphere / AcousticSoundOrganization / Sonascribe
料金 前売り ¥3900 当日 ¥4900
ご予約はdewahiroki@gmail.comまで!
コメント
コメントを投稿