
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です!
今回はJake Shimabukuro "Hula Girl"のレビュー!
この曲を聴いて印象的だったのは、ウクレレでロックの奏法をうまく用いていること。
たとえば連続して使われるスライドや、サビの部分で使われているチョーキング。
ロックギターで使用することが多い技術ですね。
この奏法にどういうメリットがあるのかというと、まずはメロディがとても歌うこと。
音程をシームレスに上がったり下がったりできることで、歌声のような表現を可能にします。
また、スライドもボーカルのしゃくり上げる雰囲気を演出したり、歌うような表現に一役買う技術。
ジェイク・シマブクロさんはきっとロックも通って、このような表現を身につけたのでしょうね。
ジャンルや楽器によって、表現が規制される必要はありません。
たとえばジャズにオーバードライブを持ち込んだMike SternやJohn Scofield、ポップスにゴスペルを用いたSam Smithなど、クロスオーバーすることで素晴らしい音楽を作り出しているアーティストはたくさんいますね。
面白いと思ったものはどんどん掛け合わせて、理想的な演奏を目指してみてはいかがでしょうか!
最後にAcoustic Sound Organzation 麻生洋平さんと出葉広貴によるウクレレデュオアレンジをお楽しみください!
[Event Info]
2017/1/14(土)初心者向けウクレレクリニック開催します!
ウクレレを買ったけれど弾き方が分からない方、まだウクレレを持っていない方もお気軽にご参加くださいね!
詳細は、以下のリンクをごらんください!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2016/12/2017114.html
------------------------------------------------------------------
荻窪にてギター・ウクレレレッスンを開講中!
ギター・ウクレレは適切な練習によって必ず弾けるようになる楽器です。
現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。
一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか?
レッスン料金は¥3,500(60分)です。
年会費、入会費、キャンセル料などはありません。
レッスンをご希望の方は、
・お名前
・ご連絡先
などをご記入の上、dewahiroki@gmail.comまでお送りください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております!
詳しいご案内はこちらをどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿