
5月末からレコーディングを開始しました。
今回のレコーディングは今年のはじめから計画していたものです。
数日のうちにガリガリと作業を進めまして、楽曲の根幹となるメロディ、伴奏、リズムパートの収録が無事に終わりました。
予定している他の曲もこのペースでレコーディングして、皆さんに早くお届けしたいなと思っているところです。

今回はウクレレだけでなく、なんとベースも担当しました。
ベースは大好きでずっと演奏してきた楽器。
今までの練習成果を出すべく腕をブンブン唸らせてレコーディングいたしましたよ。
ずっと演奏してきたわけですが、レコーディングの段になって気づくことは多かったですね。
例えば今回はピッキングの強さがひとつの課題でした。
欲しいサウンドを出すためには、入力を大きくし今までよりも優しくピッキングすればいいことがわかったので、体得すべく練習。
今まで型を崩し新しいことをするわけですから、もどかしさも感じましたが、今のところ積極的に楽しめていると思います。

Youtubeのコンテンツも含めるといろいろな演奏を残してきましたが、今回の作品も"今の自分"を記録することとなります。
考えてみれば普段聴いている音楽は、過去に切り取られたものなんですよね。
なんだか不思議な感じもしますが、その時の音、その時の自分のベストが残されているわけです。
今回も胸を張って自分の参加した作品だといえるものを作りたいと思いますよ。

さて、レコーディング作品に先駆けて、生演奏を楽しんでいただける機会ができました。
なんと!ライブが決定しましたよ!
『7/11(火) Acoustic Garage Vol.8@神保町 楽屋』
http://rakuya.asia/model/jinboucho.shtml
[出演]
Acoustic Sound Organization 19:30〜
Sonascribe 20:45〜
[チャージ]
前売り¥3000 当日¥ 3500(税・飲食代別途)
[日時]
7/11(火)
[会場]
神保町 楽屋
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-42-7 ソマードビル1F
麻生洋平、 出葉広貴、高木ひろしによるトリオと、Sonascribeによるツーマン!
会場の楽屋(らくや)さんはおいしいお食事とお酒を楽しめる、おしゃれなところでございます。
ぜひみなさんお誘い合わせの上、遊びにいらしてくださいね。
腕をブンブン唸らせてお待ちしております。
[Infomation]
Aerialのニューシングル「Red Rain」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/01/aerial-red-rain-itunes-amazon.html
初心者向けウクレレクリニック!
ウクレレをまだ持っていない/買ったけれど練習の方法が分からない方を対象にしていますので、どなたでもお気軽にご参加ください!
2017/6/11(日)
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/03/acousphere-cafe-ukulele-clinic-lesson-tokyo-japan-ogikubo.html
0 件のコメント:
コメントを投稿