
「一緒になにかしませんか」
Acousphereさんのライブで訪れた横浜モーションブルーでのこと。
麻生さんに誘ってもらって、はじめて撮影した動画にした曲がSir Dukeでした。
それをきっかけにいろいろな動画を撮影し、さまざまな活動をしてきたわけで、僕にとっては記念碑的な曲のひとつ。
その当時の僕は「果たして自分の演奏が世間に通用するのだろうか」という葛藤の中にいて、なんというかすごく頭でっかちな状態でした。
悩むぐらいなら行動すれば良いわけだけれど、まあそれができないので頭でっかちだったのですね。
「少なくとも自分が納得できるレベルに達するまでは」と必死に練習していたあの頃。
今になって思えば自分という敵が一番大きい。
「もっと、もう少し」はキリがないし、それを追い求めているだけで人生の短いタイム・リミットはすぐにやって来るでしょう。
そういう迷路の中にいて、ふと手を差し伸べてくれたのが麻生さんでした。

それから池田さんとAerialとして活動をはじめることになります。
僕と池田さんは全く違うタイプのプレイヤーだったので、お互いの良いところを活かしながら、新しいスタイルを模索しました。
実はAerialのレパートリーとしてもSir Dukeは演奏していたのだけど、動画は残っていないんですよね。
また池田さんと演奏できるときがくれば良いなあと思いつつ。
これが最新作のSir Duke。
カホンで高木君が参加してくれたことで、とても華やかな演奏になりました!
きっかけを与えてくれた麻生さんと今も演奏することができているのは嬉しいですね。
今も理想を求めて試行錯誤の日々ですが、悩む前にとにかく行動することを大切にしています。
動き続けていれば、見える景色が変わりますからね。
次回はトリオ編成での初めてのライブ!
今からとても楽しみです。
[Infomation]
ライブのお知らせ!
2017/7/11(火)Acoustic Garage Vol.8 at 神保町 楽屋
トリオ編成になったAcoustic Sound OrganizationとSonascribeのツーマンライブ!
熱い演奏をお届けしますので、ぜひご覧くださいね!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/06/711-acoustic-garage-vol8-at.html
Aerialのニューシングル「Red Rain」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/01/aerial-red-rain-itunes-amazon.html
0 件のコメント:
コメントを投稿