
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です!
小沢健二「僕らが旅に出る理由」のレッスン動画を公開しました!
久しぶりのレッスン動画。
小沢健二さんの楽曲は通算2曲目になります。
以前アップロードしたのは「愛し愛されて生きるのさ」で、2015年の10月だったので、ほぼ2年ぶり。
レッスン動画の選曲は皆さんの役に立つ動画あることはもちろん、なるべく自分も思い入れのある曲をチョイスするよう念頭に置いています。

「愛し愛されて生きるのさ」、「僕らが旅に出る理由」はどちらもアルバム『LIFE』からの選曲。
このアルバムには他にも「ラブリー」や「今夜はブギー・バック」など"オザケンといえばこの曲!"がたくさん入った名盤でございます。
あの時期ヘビロテしたなあ、なんて思い出の一枚になっている方も多いのではないでしょうか。
かく言う僕もこのアルバムは大好きで、他の収録曲もそのうちレッスン動画にしたいと思っています。
さて、今回のアレンジを作るにあたってテーマにあったのは、Eのコードフォームを簡単にすること。
レッスンの生徒さんでも、Eを押さえるのが苦手という方が多いのでコードフォームを簡単にすることは課題のひとつでもありました。
いわゆる一般的なEのコードフォームは、1弦側から、
2(人)
4(小)
4(薬)
4(中)
(数字はフレットを表しています。)
指を4本使う、さらに同じフレットに指が3本入るとところがなかなかくせ者なフォームです。
今回の動画の中ではEのコードフォームを、
2(中)
0
3(薬)
1(人)
としました。
正確にいうとE major 7th (EM7、E△7とも表記します。)になるのですが、Eのところで問題なく使用することができますよ!
注意点はE7のところでは使えないということ。
同じコンセプトでE7のコードを押さえると、
2(薬)
0
2(中)
1(人)
となりますので、こちらも合わせて使用してみてくださいね!
[Infomation]
出葉広貴の参加しているシングルAcoustic Sound Organization「Under the Jamaican Moon」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/07/acoustic-sound-organization-aso-under-the-jamaican-moon-release.html
Aerialのニューシングル「Red Rain」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/01/aerial-red-rain-itunes-amazon.html
------------------------------------------------------------------
荻窪にてギター・ウクレレレッスンを開講中!
ギター・ウクレレは適切な練習によって必ず弾けるようになる楽器です。
現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。
一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか?
レッスン料金は¥3,500(60分)です。
年会費、入会費、キャンセル料などはありません。
レッスンをご希望の方は、
・お名前
・ご連絡先
などをご記入の上、dewahiroki@gmail.comまでお送りください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております!
詳しいご案内はこちらをどうぞ。
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCXm9Fizf3JqFi6iSwjKKSDA
https://twitter.com/dewahiroki
https://www.facebook.com/dewahiroki
https://www.instagram.com/dewahiroki/
0 件のコメント:
コメントを投稿