細くフレーズを把握して、安定したリズムで演奏する方法を解説します!


こんにちは。
ギタリスト・ウクレレプレイヤーのでわひろきです。

今回はリフやキメの部分をかっこよく正確に弾くためのリズムトレーニング解説です!
リズムが正確になることによって、バンドで演奏するときにも安定感が増しますよ。
それでは練習方法を見ていきましょう!

練習方法

動画の中ではエリック・クラプトン「アイ・ショット・ザ・シェリフ」を題材に解説しましたが、ご覧の皆さんはお好きな曲でお試しくださいね。

①「リズムを細く把握するって?」
音の長さを把握し、正確にオルタネイト・ピッキングでフレーズを弾けるようになることです。
メトロノームを鳴らしながら正確に弾けるとなお良いですね!

②「把握するための方法」
メトロノームを鳴らしながら、リズムを8分・16分音符でカウントします。

カウントが安定してきたら、まずは弾こうと思っているリフ・キメをメトロノームに合わせて歌います。
このとき弾くのではなく、歌うというのがポイント!
弾く動作よりも、歌う方がスムーズにフレーズを頭にインプットすることができます。

メトロノームに合わせて滑らかに歌うことができたら、今度は音価を細く区切って歌っていきます。

例えば、「ター・ター・ター・ター」という4分音符のフレーズがあったら、
8分なら「タア・タア・タア・タア」
16分なら「タアアア・タアアア・タアアア・タアアア」
という感じ。

最後に紹介する動画の中でも、「アイ・ショット・ザ・シェリフ」で実際にやっていますので、ぜひ参考にしてみてください!

カウントの仕方に関しては、こちらの動画をご覧いただけると良いですね!


③「細く区切った音価に合わせて弾く」

②の工程に慣れてきたら、今度は実際に弾いていきましょう!

細く区切った音価に合わせて、オルタネイト・ピッキングで弾いていきます。
このとき、音を伸ばすところ、休符のタイミングもしっかり空ピッキングを入れていくこと!

頭で把握しているフレーズと、体の動きをリンクさせていくことが重要です。



「音楽をもっと楽しく!」でわひろき音楽教室のレッスンについておしらせします!


でわひろき音楽教室では、現在新規の生徒さまを募集しています。

弾いてみたいと思っていた楽器、憧れだった曲を演奏してみませんか?

レッスンは生徒さまに合わせて、
・対面レッスン
・リアルタイム・オンライン
・ムービー
の3種類をご用意しております。

ぜひこちらから詳細をご覧ください。
https://dewahiroki.blogspot.com/2014/09/blog-post_27.html

ご質問などお気軽にお問い合わせください。
受講をお考えの方はぜひお早めのご応募を!

このブログの人気の投稿

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

でわひろき音楽教室について

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

プロフィール

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

演奏・講演・クリニックの依頼について

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】