ウクレレ初心者がつまずく“右手のリズム”|うまく弾くための3つのコツ

ウクレレ初心者がつまずきやすい“右手のリズム”|上手くなるための3つのコツ

「コードは押さえられるようになったけど、リズムがうまく取れない…」
「右手がぎこちないままで、なんだか音楽っぽくならない…」
そんな悩み、ありませんか?

ウクレレを始めたばかりの方の多くが、右手のストロークやリズム感でつまずきます。
でも大丈夫。ちょっとしたコツで、驚くほど安定して弾けるようになります。

今回は、ウクレレ初心者がリズムを上達させるための3つのコツをご紹介します!

① 手だけでなく「からだ」でリズムをとる

手先だけでなんとかしようとすると、リズムが不安定になりがち。
足でリズムをとる、体をゆらす、声を出すなど、全身でテンポを感じながら弾くと、自然と安定してきます。

②「ダウンだけ」の練習から始める

いきなり「ダウン・アップ・チャ・チャ」みたいな複雑なリズムをやろうとすると混乱しがち。
まずはダウンストロークだけで弾いてみる
それだけでも、十分音楽になります。ゆっくりでOK。心地よく刻んでみましょう。

③ 曲と一緒に合わせてみる

1人で練習していると、自分のリズム感が正しいのか分からなくなることも。
そんなときは、実際の曲に合わせて弾いてみるのが効果的。
ゆっくりめの曲からスタートして、耳と手をつなげる感覚を育てていきましょう。

まとめ:右手は“慣れ”で必ずうまくなる

リズム感は、生まれつきではなく「後から育つもの」
難しいと感じるのは、あなたのせいではありません。
少しずつ、気持ちよく弾ける感覚を育てていきましょう!

ゆっくり、丁寧に。それだけで音楽はちゃんと流れます。


🌟 生徒さんの右手も、ここまで進化!

最初は誰でも、リズムがばらばらで手探り状態。
それでも続けたことで、ここまで気持ちよく演奏できるようになりました。


✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】

このブログの人気の投稿

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

でわひろき音楽教室について

【TAB譜あり】オリジナルラブ「接吻」をギターで弾こう|カッティング奏法でプロっぽく演奏!

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

【徳島限定】ウクレレプレゼント付き!初心者向け個人レッスン(期間限定)

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】