お盆の長期休暇で楽器デビュー|徳島ギター・ウクレレ教室が3日で弾ける道筋【体験無料】
お盆の長期休暇でスタート!ギター/ウクレレを買って、3日で“最初の一曲”まで行こう
今年(2025年)のお盆は8月13日〜16日。まとまった時間が取れるこのタイミングこそ、楽器デビューのベストタイミングです。しかも、うちのサイトと動画の無料コンテンツを使えば、3日で「最初の一曲」まで行けます。さらに今は体験レッスン無料。やるなら、今。
なぜ「お盆スタート」が最強?
- 時間が途切れないので、短期集中で手の形・リズム感が固まる
- 家族が集まる時期。弾けたらその場で拍手がもらえる=最高の継続モチベ
- 必要な道具(チューナー、カポ、替え弦など)も一気に揃えやすい
購入前のミニチェックリスト(失敗しないコツ)
- 予算感:入門なら 20,000〜30,000円台(ギター/ウクレレどちらも可)。無理に高級機を買う必要なし。
- 弦高:押さえやすさに直結。店員さんに「初心者向けに低め調整できるか」確認。
- 必須小物:クリップ式チューナー、カポ(ギター)、替え弦、ストラップ、ソフトケース。
- サイズ:手が小さめならウクレレ or ギターは小ぶりのボディを検討。
※楽器選びの不安は、LINEから写真を送ってくれたらその場でアドバイスします。
3日で“最初の一曲”まで:スタータープラン
Day 1|買う→音を合わせる→超基本コード
- チューニング(音合わせ)を覚える
- ウクレレならC・F・G7、ギターならC・G・Am・Fの4つに限定
- 右手はダウンのみのストロークでOK
Day 2|リズムを整える→8分の刻みへ
- メトロノーム or 練習用動画に合わせてダウン・ダウンで一定に刻む
- 慣れてきたらダウン・アップ(8ビート)へ
- コードチェンジは「次の形を先に作ってから」がコツ
Day 3|1曲通す→録音して振り返る
- 短く区切って練習→最後に通しで一回
- スマホで録って、できた点を3つメモ(苦手探しより先に、できた所を固定化)
うちの無料コンテンツでそのまま練習!
🎬 YouTubeでウクレレレッスン公開中
※ブックマークして、お盆中はこのプレイリストから毎日2本ずつ!
よくある質問(はじめてさん向け)
- Q. ギターとウクレレ、どちらが簡単?
- A. 最初のハードルはウクレレが低め。ただし「弾きたい曲」次第。迷ったらまずウクレレ、慣れたらギターも◎。
- Q. 安い楽器でも大丈夫?
- A. 大丈夫。買ってすぐ弾ける状態(チューナー付き、弦高が高すぎない)を重視してください。
- Q. 独学で詰まったら?
- A. 写真や動画をLINEに送ってくれれば、つまずきポイントを言語化→対処まで案内します。体験無料です。
まとめ|“時間のある今”を逃さない
お盆は、手が覚えるまで一気に集中できる最高のチャンス。
まずは楽器+チューナーを用意 → うちのコンテンツで3日計画 → 困ったら体験レッスン無料。
この流れで、休み明けには「弾ける人」になっていこう。
✅ 教室のご案内
でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンと、全国対応のオンラインレッスンに対応。
レッスン料金
1レッスン(60分)5,000円(税込)
体験レッスン無料キャンペーン
ただいま公式LINEからの体験お申し込みで、初回レッスンが無料になります。

※迷惑電話対策のため、番号は画像表示にしています。
教室場所:徳島市内(昭和町エリア)/オンラインは全国対応