土屋鞄製造所「Natura ヌメ革Lファスナー」がやってきた!


愛用していた財布がくたびれてきたので、土屋鞄製造所「ナチューラ ヌメ革Lファスナー」を購入!

今回財布を選ぶにあたって意識していたのは以下の三点。

1.材はレザーであること
財布は頻繁に持ち運ぶので使い込むごとに味の出るレザー製品にしました。
レザー製品は大好きなので色々使ってきましたが、どの製品もレザー自体に不具合がでたことはないので強度も信用しています。
徐々に手に馴染んでくる感覚も良いですしね。

2.ジーンズのポケットに収まるサイズであること
常にバッグを持つのはめんどくさいのでサイズも重要なファクターでした。
必要最低限のカード類とお金が入れば良いのでLファスはまさにぴったりのサイズ!

3.デザインがシンプルであること
小さなポケットなどがついていないシンプルなものを探しました。
長財布ならともかく、僕はこのサイズだと細かいポケットはあまり使わないのですよね。
ルックスもシンプルなものを。
特徴的なものを持つのはもちろん楽しいですが、シンプルなものの方が飽きがきません。
特にレザーはシンプルながら表情が変わっていくのでエイジングしていく楽しみもあります。

■サイズ
外寸=縦10.5×横13.0×厚み1cm
■重さ 約80g
■素材
本体=ヌメ革(本牛革)
金具=ゴールド
■機能
外装:L字に開く大口ファスナー
内装:小銭ポケット×1
数値はすべて概寸です。

(土屋鞄製造所オンラインショップより)


さっそく開封!


じゃじゃーん!サイトで見るより実物は色が濃く感じますね。


カラーはさんざん悩んだ末、オークをチョイスしました。


真ん中に硬貨ポケット。両端にカードと紙幣を自由に入れることができます。


iPhone 4Sとサイズを比較してみました。

さっそく撥水のためラナパーを塗っておきました。
どんな風にエイジングされていくのでしょうか。
育てていくのが楽しみです!


このブログの人気の投稿

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

Threads連載「音がやってくるその前に」のご案内

くるり「東京」ギターコード完全解説|初心者でも弾ける押さえ方と弾き方のコツ

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

【TAB譜あり】オリジナルラブ「接吻」をギターで弾こう|カッティング奏法でプロっぽく演奏!

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】