オンラインで“音楽のまち”を作る。デジタル拠点の構想

オンラインで“音楽のまち”を作る。デジタル拠点の構想

「音楽のまち」と聞くと、多くの人は物理的な場所を思い浮かべると思います。
コンサートホールがあって、ライブハウスがあって、路上でも誰かが演奏しているような風景。
でも、これからはそれだけが“まち”ではないはずです。
僕は、オンライン上にも「音楽と人が出会えるまち」を作りたいと考えています。


レッスン、オープンマイク、講師育成、アーカイブ。
これらをひとつの街の“区画”のように配置し、
誰もが自由に行き来できる仕組みをオンライン上に作る。
そうすれば、地理的な制約を越えて人がつながり、
地方や海外に住んでいても、同じ広場に集まるような感覚を持てるはずです。


音楽はもともと、国境や距離を簡単に越えていくものです。
画面越しでも同じ曲を一緒に演奏したり、同じ空気を感じたりできる。
ならば僕たちも、そのつながりを後押しする“道”を整えるべきだと思っています。


もちろん、デジタルのまちがすべてではありません。
実際に人が集まり、空気を共有して生まれる音楽の力はかけがえのないものです。
でも、オンラインで出会った人同士が「今度はリアルで会いましょう」と言えるようになる。
その橋渡しとしての役割を果たすことが、デジタル拠点の強みだと考えています。


この構想は、すぐに完成するものではありません。
小さな試みを積み重ねながら、少しずつ“街並み”を作っていくようなイメージです。
音楽を学ぶ人も、教える人も、楽しむ人も。
それぞれが安心して集まり、自由に行き来できる。
そんなデジタルのまちを、僕は本気で育てていきたいと思っています。

このブログの人気の投稿

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

Threads連載「音がやってくるその前に」のご案内

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

【TAB譜あり】オリジナルラブ「接吻」をギターで弾こう|カッティング奏法でプロっぽく演奏!

くるり「東京」ギターコード完全解説|初心者でも弾ける押さえ方と弾き方のコツ

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】