ソロベース・アレンジについて


表現を増やす方法として、ソロベースのアレンジを作っています。
ベース一本でメロディと伴奏を表現する、所謂ソロギターやソロウクレレと一緒ですね。

設定したルールは「ギターで作ったものをベースに移す」こと。
ベーシストには新鮮、そしてギタリストには納得してもらえるアレンジになるように考えています。
話だけ聞くとすごくシンプルなことなんだけども、新鮮に感じるものというのは、意外とこういうシンプルさで出来ているのではないかと思います。
例えばジェイク・シマブクロ『フラガール』の中に出てきたチョーキング。
ロックギターではごく一般的なプレイだけども、ウクレレではすごく新鮮に響きますよね。


話を戻してソロベース。
僕はソロアレンジを作るときは骨格を大切にしています。
まずは伴奏とメロディ、これをしっかり聴くことのできるアレンジを作るところから。
骨格アレンジができたら、次はどんなアイディアを入れていくかを決めます。
「あのCDのあれが面白かったな」と具体的に他のミュージシャンにインスパイアされるときもありますし、もう少し大きい尺度になると「バレアリックからアイディアを引っ張りたい」とかジャンル単位、更に曖昧になると「こういう雰囲気にしたい」と漠然な想像だけのときもあります。
この作業がいちばん楽しいところでもあります。
頭の中のランプがパッと光る瞬間を作る、光ることの出来る環境を作っていく行程ですね。

制作自体はまだ時間がかかりそうですが、納得が出来るものを披露できるように頑張りたいと思います!

[Infomation]
出葉広貴の参加しているシングルAcoustic Sound Organization「Under the Jamaican Moon」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/07/acoustic-sound-organization-aso-under-the-jamaican-moon-release.html


Aerialのニューシングル「Red Rain」絶賛発売中!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/01/aerial-red-rain-itunes-amazon.html

このブログの人気の投稿

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

Threads連載「音がやってくるその前に」のご案内

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

くるり「東京」ギターコード完全解説|初心者でも弾ける押さえ方と弾き方のコツ

【TAB譜あり】オリジナルラブ「接吻」をギターで弾こう|カッティング奏法でプロっぽく演奏!

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】