ナイロン弦の交換方法を解説します!


一般的なウクレレには、弦を「結ぶタイプ」と「引っ掛けるタイプ」の2種類があるのですが、今回は「結ぶタイプ」の弦交換をご説明します。

この方法はクラシックギターなどにも応用できるので、ぜひ覚えてみてください!

1.まずはペグを回して、張り替えたい弦を糸巻から外してしまいましょう。

2.ブリッジから弦を外し、新しい弦をサドル側からブリッジ側の穴へ通します。

3.ブリッジ側のの穴から出てきた弦を、画像のように弦へ引っ掛けます。

4."3"で出来た輪っかに弦の先を通します。
1弦など細い弦は2周通しておくと安心ですね。

5.サドル側の弦とブリッジ側の弦を一緒に引っ張ります。
しっかりとした結び目を作るために、ブリッジ側の弦はペンチなどで挟んで引っ張ると力がかかりやすく良いですよ。

6.弦を糸巻の穴へ入れて巻いていきましょう。
ペグを3弦4弦側から見て、3弦4弦は反時計まわり、2弦1弦は時計まわりで回します。
チューニングをした状態で、糸巻に3~4周ほど弦が巻けていると理想的です。

7.巻き終わったら、ブリッジと糸巻の余分な弦を切り取ります。
これでウクレレ弦の交換は完了しました!
楽器屋さんに依頼することもできますが、自分でメンテナンス出来るようになると、楽器のコンディションを自分好みに設定することもできるようになります。
難しい作業に感じるかもしれませんが、慣れてしまえばすぐに出来るようになりますので、ぜひトライしてみてくださいね!

------------------------------------------------------------------
荻窪にてギター・ウクレレレッスンを開講中!
ギター・ウクレレは適切な練習を重ねれば、必ず弾けるようになる楽器です。
現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。
一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか?

レッスン料金は¥3,000円(60分)です。
年会費、入会費、キャンセル料などはありません。

レッスンをご希望の方は、
・お名前
・ご連絡先
・レッスンをご希望の楽器
・(もしあれば)弾いてみたい曲
・(もしいれば)好きなミュージシャン
などをご記入の上、dewahiroki@gmail.comまでお送りください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております!

詳しいご案内はこちらをどうぞ。

このブログの人気の投稿

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

でわひろき音楽教室について

【TAB譜あり】オリジナルラブ「接吻」をギターで弾こう|カッティング奏法でプロっぽく演奏!

くるり「東京」ギターコード完全解説|初心者でも弾ける押さえ方と弾き方のコツ

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】