Laika Came Back & Acoustic Sound Organizationの大分ライブ終了しました!


(photo by Kaori Tochigi)
1週間にわたる大分ツアーから戻ってきました。
Laika Came BackとAcoustic Sound Organizationのツーマン・ライブ。
前回ご一緒させていただいたのは、今年の7月の福島MOTO COFFEEでのライブでしたから、結構いいテンポ感。
素晴らしいアーティストと共演できて嬉しいですね!


(photo by Kaori Tochigi)
Laika Came Back 車谷浩司さんのルーパーを使用した演奏は前回聴いたときと同じく、それ以上に幻想的で雄大な世界を感じました。
実は車谷さんのアプローチを取り入れるべく、ルーパーの使い方を研究していたワタクシ。
少し知識がある分、改めて凄さを実感しました。
共演させてもらうたびに色々なインスピレーションをもらっています。

さて今回のAcoustic Sound Organizationも、またパワーアップして登場です。
新曲が増えたことはもちろん、演奏の一体感が強くなったのではないかと思います。
ステージを重ねるごとに、ここは相手のリズムに乗る、あえて乗らない、といった使い分けができるようになってきました。
いわゆる"息が合う"というやつですね。
最近練習していた新しいコンセプトのフレーズを弾いたりと、アグレッシブな演奏ができたと思います。


(photo by Kaori Tochigi)
アンコールではみんなで"Day Dream Believer"を演奏!
僕も少しだけ歌わせてもらいました。
お客さんとの距離も近い会場で、手拍子も加わり、とても一体感が心地よかったですねー!

大分では素晴らしい環境はもちろんのこと、優しい人々にたくさんお会いすることができました。
また大分に訪れることができる日を楽しみにしています。
大分の皆さん、演奏を支えてくれた皆さん、本当にありがとうございました!

このブログの人気の投稿

【TAB譜つき】 Deep Purple "Smoke on the Water"のイントロをソロギターで弾いてみよう!

TAB譜つき!エリック・クラプトン「いとしのレイラ」を弾いてみよう!

TAB譜つき!つじあやの『風になる』を弾いてみよう!

【初心者向け】ウクレレの弦の張り方を解説!結ぶタイプのブリッジ対応・画像&動画付き

【TAB譜付き】風をあつめて|はっぴいえんどの名曲をギターで弾こう|初心者〜中級者向けコピー練習用

【TAB譜付き】ウクレレで弾く「涙そうそう」|アルペジオ奏法とコードチェンジを初心者向けに解説!

でわひろき音楽教室について

【TAB譜あり】オリジナルラブ「接吻」をギターで弾こう|カッティング奏法でプロっぽく演奏!

くるり「東京」ギターコード完全解説|初心者でも弾ける押さえ方と弾き方のコツ

✅ 教室のご案内

でわひろき音楽教室では、初心者から経験者まで、
ギター・ウクレレを楽しく学べるレッスンを行っています。
徳島市内での対面レッスンに加え、全国対応のオンラインレッスンも実施中。
子どもから大人まで、どなたでも安心して通えます。

レッスン料金:1レッスン(60分)5,000円(税込)

ただいま公式LINEからの体験レッスン申し込みで、
通常1,000円の体験レッスンが無料
になります!
お気軽にお問い合わせください。

LINEで問い合わせ フォームで問い合わせ

【お電話でのお問い合わせ】